落書き 落書き ー それ!ぜんぜん違うんですけどね! らくがきシリーズです。毎回、ワンテーマで下手くそな落書きと縄文時代に関する豆知識や個人的な妄想を紹介します。今回は、あの説もこの説も、みんな間違いかもしれないねというテーマで書いてみました。 2021.06.25 落書き
どうでも良い話 どぐうぐるDBってなに? どぐうぐる。が運営しているどぐうぐるDBというWebアプリについて書いてみました。まだまだ未完成な状況ですが、完成すれば非常に便利なサイトに成長することができるものと確信しています。お手伝いいただける方を常時、募集していますので、われこそはと思われる方は、ご連絡を! 2021.06.24 どうでも良い話
落書き 落書き ー 縄文人の子育て らくがきシリーズです。毎回、ワンテーマで下手くそな落書きと縄文時代に関する豆知識や個人的な妄想を紹介します。今回は、縄文人は、どんな服を着ていたのかというお話です。 2021.06.23 落書き
博物館 岡谷美術考古館 岡谷美術考古館を訪問してきたので紹介したいと思います。美術考古館という名前の通り美術館と考古館が併設された施設です。有名な壺を持つ妊婦土偶が展示されています。 2021.06.22 博物館土偶有の博物館
落書き 落書き ー 縄文のパリピ らくがきシリーズです。毎回、ワンテーマで下手くそな落書きと縄文時代に関する豆知識や個人的な妄想を紹介します。今回は、有孔鍔付土器を使っていたのは、縄文時代のパリピだというお話です。 2021.06.21 落書き
落書き 落書き ー 縄文人の服について らくがきシリーズです。毎回、ワンテーマで下手くそな落書きと縄文時代に関する豆知識や個人的な妄想を紹介します。今回は、縄文人は、どんな服を着ていたのかというお話です。 2021.06.19 落書き
博物館 八ヶ岳美術館 八ヶ岳美術館を訪問してきたので紹介したいと思います。八ヶ岳美術館は、林の中にひっそりと建てられた美術館です。こちらの美術館には原村歴史民俗資料館も含まれていて、縄文時代の遺物が多数展示されています。 2021.06.18 博物館土偶有の博物館
落書き 落書き ー 縄文人の命は短くて。。。 らくがきシリーズです。毎回、ワンテーマで下手くそな落書きと縄文時代に関する豆知識や個人的な妄想を紹介します。今回は、縄文人の命は短くてというテーマで書いてみました。いつの時代も同じですが、母は強しですね。 2021.06.17 落書き
博物館 井戸尻考古館 井戸尻考古館を訪問してきたので紹介したいと思います。こちらの博物館には、巳を戴く神子、始祖女神像を始めとし、たくさんの土偶が展示されています。 2021.06.16 博物館土偶有の博物館