どぐうぐる

土偶ファイル

土偶ファイル No.0373 フラダンス土偶

土偶ファイル No.0373 フラダンス土偶 今回は、北杜市考古資料館に展示されている土偶の紹介でした。小さくて平べったくて、とてもシンプルな土偶です。腰が横に広がっているさまは、まるでフラダンスの腰蓑のよう?
土偶ファイル

土偶ファイル No.0372 二段ゲジマユ土偶

土偶ファイル No.0372 二段ゲジマユ土偶 今回は、埼玉県立歴史と民俗の博物館に展示されている土偶の紹介でした。またしてもミミズク土偶でしたね。そしてこの土偶にも気になる点が・・・。それはゲジマユなのだ!そしてよく見るとゲジマユ2段重ね!すごいね!
土偶ファイル

土偶ファイル No.0371 しゃこちゃん?!土偶

土偶ファイル No.0371 しゃこちゃん?!土偶 今回は、埼玉県立歴史と民俗の博物館に展示されている土偶の紹介でした。これはもう完全にしゃこちゃんで間違いなさそうですね。もちろん海や川などを駆使し移動したのでしょうが、それにしてもその交流範囲の広さには、驚かされます。
土偶ファイル

土偶ファイル No.0370 カラータイマー土偶

土偶ファイル No.0370 カラータイマー土偶 今回は、埼玉県立歴史と民俗の博物館に展示されている土偶の紹介でした。晩期の土偶なので縄文時代が終わり弥生時代に移行する直前の土偶ということになります。そう!土偶たちにとっては、ピンチの時なのです。だから胸のカラータイマーが点滅しているのだ!
土偶ファイル

土偶ファイル No.0369 いのっぴー

土偶ファイル No.0369 いのっぴー 今回は、埼玉県立歴史と民俗の博物館に展示されている猪型土製品の紹介でした。猪はパワフルで子沢山なので、縄文の人たちのあこがれの対象となっていたのかもしれませんね。
土偶ファイル

土偶ファイル No.0368 お屠蘇土器

土偶ファイル No.0368 お屠蘇土器 今回は、埼玉県立歴史と民俗の博物館に展示されている注口土器の紹介でした。顔の位置から考えると環状の部分は身体で、そこにつけられたヒレのような形状は、手。そうすると、注ぎ口はきっとアレですね。
土偶ファイル

土偶ファイル No.0367 チャンピオン土偶

土偶ファイル No.0367 チャンピオン土偶 今回は、埼玉県立歴史と民俗の博物館に展示されている土偶の紹介でした。腰に刻まれたゴージャスな模様は、チャンピオンの証。彼女は、縄文のどんぐり拾いチャンピオンなのだ!
土偶ファイル

土偶ファイル No.0366 カツラ疑惑土偶

土偶ファイル No.0366 カツラ疑惑土偶 今回は、埼玉県立歴史と民俗の博物館に展示されている土偶の紹介でした。しかし、この頭はいったい何?そう、この頭に載っかっているのは、縄文カツラなのだ!本人は、ばれていないつもりなので温かい目で見守りましょうね。
土偶ファイル

土偶ファイル No.0365 びっくら土偶

土偶ファイル No.0365 びっくら土偶 今回は、埼玉県立歴史と民俗の博物館に展示されている土偶の紹介でした。はっきりしたかもめ眉とまん丸の目が、たいへん愛らしいですね。まるで、びっくらしたなもー!って言っているみたいではないですか?
土偶ファイル

土偶ファイル No.0364 仮面の土偶

土偶ファイル No.0364 仮面の土偶 今回は、埼玉県立歴史と民俗の博物館に展示されている仮面の女神に似た土偶の紹介でした。仮面の女神が出土した中ッ原遺跡から埼玉県までは160km以上もありますが、歩いたり川を下ったりして、らくらく行き来をしていたのかもしれませんね。
タイトルとURLをコピーしました