はじめに
どぐうぐるDBは、土偶や縄文時代に関する話題や情報を収集し共有し、ユーザー間での情報交換を行うことを目的として設立しました。どぐうぐるDBは、以下のリンクからアクセスすることができます。
まだまだできることは少ないのですが、これからどんどん便利な機能を追加していきますので、ぜひユーザー登録をお願いいたします。TwitterやFacebookでしたら、ワンクリックで登録が完了します。
日本全国に数多く存在する縄文時代に関する情報を収集することは、個人の力では不可能です。コメント等の投稿で情報共有にご参加頂ますよう、お願いいたします。
どぐうぐるDBのメニューについて トップメニュー
メニューについて説明します。まずはトップメニューです。画面の上部にメニューバーが表示されていますので、こちらから各機能にアクセスすることができます。
どぐうぐるDBは、スマホにも対応していますが、画面の見た目は少し変わります。スマホからアクセスした場合、メニューバーの代わりに三本線が四角形でかこまれたアイコンが表示されますので、こちらをクリックするとメニューが表示されます。
どぐうぐるDBのメニューについて トップページのメニュー
トップページにも各機能にアクセスできるメニューが表示されています。こちらをクリックしても各機能にアクセスすることができます。
どぐうぐるDBの3つの機能
どぐうぐるDBには、大きく分けて3つの機能が実装されています。
- 縄文サーチ
- 縄文遺跡DB
- 博物館DB
以上の3つです。縄文サーチが、どぐうぐるDBのメイン機能で、現在位置周辺の縄文遺跡や博物館を検索して表示します。操作方法の詳細は、別の記事で紹介します。
縄文遺跡DB、博物館DBは、名前の通り縄文遺跡や博物館に関する情報を登録したデータベースです。コメントを残して情報共有をすることができます。
また博物館DBでは、お気に入りの博物館を「いいね!」で応援したり、訪問履歴を個人メモ付きで残すことができます。
各ページの操作方法は、別の記事で紹介します。